【NEW】2016.07.14(掲載日)
●戸次店の釣り情報●
大野川で雨のあとウナギが釣れています。
佐賀関、朝マズメショアジギングにて2~3kgの青物がジグで
釣れています。たまに真鯛も釣れているようです。
防波堤からのケンサキイカ釣りは各地釣れてきました。
型は最大30cm~級、数は5~20パイほど。
良型も釣れますのでオススメです!
【戸次店】担当 内嶺
★高城店の釣り情報★
大在、日吉原では豆アジが多くなった為、中アジの数釣りが
厳しくなったようです。タナを深くすると良いようです。
フカセのチヌ釣りはエサ取りが多いようですが、30cm~40cmが
ポツポツ上がっています。ツケエサは、ネリエ、ムキミ等数種類用意
しておくとよいでしょう。
今年はケンサキイカ釣りが好釣のようです。胴長20~30cmが
一人70~80パイは釣れているようです。夕涼みがてら夜の
イカ釣りはいかがですか?
【高城店】担当 尾長谷